2019-01-01から1年間の記事一覧

30分で論文流し読みシリーズ1: 「Schedule Processes, not VCPUs」

最近思うところあって意識的に論文を読んでみようかなと思うようになりました。幸いにも研究者およびその卵である友人がいたので、いろいろ勧めてもらったものを読むことにしました。それらについてさらっと読んで要約して自分なりの感想をまとめてみようか…

「HashiCorp Terraform & Vault Enterprise 勉強会 in 金沢」に参加してきました

はじめに 表題のイベントに参加してきましたので備忘録をば。 connpass.com 入場時にもらったノベルティグッズ。HashiCorp, Vagrant, そしてVaultのシール HashiCorpの伊藤さんによる製品説明 HashiCorpの伊藤さんがHashiCorp製品について1時間くらい喋って…

「肉食の思想」を読んだ

日本と西洋の違いを食文化、とくに肉食文化の違いから解き明かそうという本です。なかなか面白い視点なので思わず「なるほどね」と思ってしまいました。 ただし筆者も述べているようにデータの裏付けが少々足りないので、「これが事実に近い」というよりも、…

Sonyのα6400を買った

はじめに カメラが欲しかったのでSONYのα6400を買いました。 www.sony.jp なのでどんなOSSを使っているのかをちょっとだけ眺めてみることにしました。 最初に断っておきますが筆者は組み込み機器のことを全然知らないので、「何言ってんだこいつ、なんでこん…

「しくみがわかるkubernetes」を読んだ

Kubernetesとはそもそも何者なのか、何のためにどういう設計思想で作られたのか、どうやって使えばいいのか、どういうしくみになっているのか、などなどについて書かれた本です。一言でいうと非常によい本でした。Kubernetesに関する良い本はたくさんありま…

microk8sアンインストール時に発生する不具合と解決方法

1ノードのk8sクラスタを簡単に作るmicrok8sという便利アプリがsnapで公開されています。それを使っているときにちょっとした不具合を見つけたのでメモ 1/29 更新: PR投げた 問題要旨 microk8sのアンインストールに失敗する 発生条件 /var/snapのファイルシス…

「時間とはなんだろう」を読んだ

数学や物理があまりわからない人向けにややこしい話抜きで時間とは何かについて書いた本です。わたしは数学や物理がわからないしこの本に書いてあることをほとんど知らなかったのでなかなかおもしろかったです。ただし、とくに前半、例えがわたしにとって身…

ノイズキャンセリングヘッドホンを買ったらよいものだった

ノイズキャンセリングヘッドホンのWH-1000XM3を買ったらとてもよかったという話です。 聴覚過敏で雑音が嫌いなので前々からこの手の製品は気になっていたのですが、人に勧められたこれを買ってみました。主目的は音楽をかけることではなく雑音を減らして生き…

新しいPCを初めて起動した話

去年の末にLinuxデスクトップ用にと買ったものの一度も起動していなかった下記PCをようやく起動しました。 www.lenovo.com いろいろカスタマイズできた中でわたしは次のような構成にしました。一番いいやつではないけど、これだけあったら十分かな、といった…

去年の個人事業の振り返り

去年個人事業主として何をやったのかの一覧と、やってみての感想。 やったことはおおよそ次の通り。 現在働いている会社における技術顧問業(4月までで終わり) 拙著「Linuxのしくみ」の印税 Software Designでの連載「Linuxのしくみ」の原稿料(5月から) セキ…

「砂糖の世界史」を読んだ

砂糖を通じて世界史を見るというお話。砂糖はもとよりコーヒーや紅茶、チョコレートなどにまつわる小噺がたくさん載っているのがよいです。歴史で習ったプランテーションや奴隷貿易、三角貿易なんかについて背景からきっちり説明してくれるので、あのときも…

WSLがたまに起動失敗するときの対処

WSLを起動しようとするとたまに以下のようなエラーを吐いて死ぬ。 Error: 0x800703fa Press any key to continue... これについては以下のissueがある。 github.com Windowsを再起動しても治るけど、めんどくさいので以下を参照にLxssManagerを再起動してい…