2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

iOS上のssh/moshアプリ、BlinkでC-mショートカットが効かない問題が解消

以下の問題はiOS 13.1.1では解消していました。 satoru-takeuchi.hatenablog.com 13betaで治ったという報告があったのでたぶん行けるだろうと思ってましたが、いけました。やったぜ github.com

30分で論文流し読みシリーズ6「Gleaner: Mitigating the Blocked-Waiter Wakeup Problem for Virtualized Multicore Applications」

https://www.usenix.org/system/files/conference/atc14/atc14-paper-ding.pdf 実際の所要時間: 1時間 課題 - VMにおいて頻繁にvCPUがidleになるワークロードのnative環境に比べての性能劣化が激しい - 理由はvCPUがアイドルになる処理、およびその後再びidl…

「イベント無線LAN完全自壊マニュアル vol. 1」を読んだ

大規模イベントにおいて参加者に提供する無線LANサービスを構築するノウハウについて書いた本です。著者のえぬかねさんに献本いただいたときは「この全く知見が無い分野の本をいただいたが理解できるだろうか」と心配していましたが、案の定専門的なところは…

「OS Girls 2」を読んだ

技術書典7において販売されていた本の読書感想文です。BOOTHで電子版を販売中です。 hikalium.booth.pm 「OS GIrls」の続編です。前作の読書感想文はこちら。 satoru-takeuchi.hatenablog.com わりと真面目な感想文は前回書いているし今回も同様の感想なので…

「OpenCVデバッグ探偵記」を読んだ

技術書典7で著者の@tomoaki_teshimaさんに献本いただいた本です。 本書はOpenCVを題材にバグを見つけてからデバッグ、そのあとOpenCVのupstreamに還元するための技術について解説してくれています。このデバッグをする流れを筆者は探偵による調査に見立てて…

30分で論文流し読みシリーズ5「Replication Under Scalable Hashing: A Family of Algorithms for Scalable Decentralized Data Distribution」

Replication Under Scalable Hashing: A Family of Algorithms for Scalable Decentralized Data Distribution ↓の参考として挙げられているもの satoru-takeuchi.hatenablog.com 実際の所要時間: 1時間半 課題 分散ストレージにおいてオブジェクトの配置情…

30分で論文流し読みシリーズ4「CRUSH: Controlled, Scalable, Decentralized Placement of Replicated Data」

CRUSH: Controlled, Scalable, Decentralized Placement of Replicated Data 実際の所要時間 1時間半 課題 オブジェクトストレージにおいて、どのストレージデバイスにどのようにデータをを配置するかには様々な方法がある 既存のものは巨大なメタデータ(お…

30分で論文流し読みシリーズ3: 「vScale: Automatic and Efficient Processor Scaling for SMP Virtual Machines」

vScale: Automatic and Efficient Processor Scaling for SMP Virtual Machines 実際の所要時間 一時間半 課題 vCPU数 > pCPU数のときにvCPUがスケジュールされないことによってロック待ちやI/O完了待ちが長くなってアプリの性能がすごく落ちることがある VM…

プリンタ買いました

10年ぶりくらいにプリンタ買いました。紙で印刷することなんてそんなにないし、あってもコンビニでネットプリント使えばトータルコストでは安いと思ったので、あえて持たないようにしてました。 ところが実際は印刷が必要になる機会は頻度は確かにそれほど高…

SNSとの接点を減らした その3

↓の続き satoru-takeuchi.hatenablog.com 次は書き込み内容を改善してみようかと。ダジャレをメインにしてたまに真面目な技術の話とかをして、意識高めな警句のようなものとか皮肉とか愚痴っぽいのは減らしていこうかなと。後半部分はつい書いてしまった後に…