2018-01-01から1年間の記事一覧

WSLのファイルシステムアクセス速度をマシにしようとしたが失敗した話

背景 WSLはファイルシステムアクセス速度がめちゃくちゃ遅い((わたしのマシンでは数 [MB/s]くらい)のをなんとかしたかった。 やったこと WSLにおいて通常のファイルシステム上、tmpfs上、およびWindows上で作ったメモリ上に構築したファイルシステム上でlinu…

linuxカーネルのビルドが謎の失敗 ~ こんにちは、そしてさようならkbuild cache

linuxカーネルのmake実行時に、途中で呼ばれるshellコマンドをキャッシュしておくkbuild cacheという機能がlinux v4.15に追加されました。 github.com しかしこの機能は色々なコーナーケースに対処しきれておらず、原因不明のビルドエラーが発生することがわ…

WIndowsからWSLへのカットアンドペーストができなくなった(解決済)

手元のマシンでWIndows UpdateかけたらWindowsからWSLへの右クリックによるカットアンドペーストができなくなりました。WSLからWIndows,WSLからWSLではOKでした。色々調べた結果、 WSLの窓の左上にあるUbuntuのアイコンをクリック 「プロパティ」をクリック …

技術書典4に出す本の宣伝

はじめに 明日開催される技術書典4に参加いたします。第二回に初めて参加してから連続して3回目の参加です。 techbookfest.org 以前はサイボウズのご厚意でサイボウズブースを間借りしていましたが、今回は独立してwindholeブースです*1。場所は「け51」です…

Ubuntu 16.04のVagrantでpublic Vagrant boxにアクセスできなくなった問題(解決編)

下記の過去記事の解決編です。 satoru-takeuchi.hatenablog.com 現状を確認したくて久しぶりにこの問題の再現試験をしたところ、なにもworkaroundを使わずに期待した動作をしました。しかしupstreamのissueはcloseしていませんでした。 vagrant box update -…

出版物の原稿の管理方法について

わたしは自分が作成したソフトウェアのソースコードをすべてgithubにおいてOSSとして公開しています。これは自分がプログラマとして生きていられるのは先人が作ったOSSのおかげという思いがあるから、自分も先人と同じようにしようという考えからです1。ソー…

拙著"[試して理解]Linuxのしくみ "が発売されました

わたしの初めての著書が本日出版されました。 gihyo.jp 副題の通り、実験と図解によってOSとハードウェアの基礎知識について学ぶのが本書の目的です。難解な理論の話やカーネルのソースコードは一切出てこないこと、および、サンプルソースの中身を見なくて…

Ubuntu 16.04のVagrantでpublic Vagrant boxにアクセスできなくなった問題

本日、普段使っているpublic Vagrant boxに対してvagrant box addを実行したところ、404 not foundになってしまいました。 $ vagrant --version Vagrant 1.8.1 $ vagrant box add --provider libvirt elastic/ubuntu-16.04-x86_64 The box 'elastic/ubuntu-1…

防水音楽プレイヤーを買った

スポーツクラブで使う防水音楽プレイヤーを探していたところ、友人に教えてもらったウォークマンを買いました。 欲しかった理由は運動、とくにプールにおいて飽きるのを防ぎたかったこと、および、スタジオの音や人の話し声を遮断することです。今のところ、…

Ryzenを積んだマシンで発生した新たな問題とその解決

Ryzenを積んだマシンでgccのビルド負荷をかけるとランダムにSIGSEGVが発生して失敗するという問題に去年ハマりました。これについては問題ない石に取り替えてもらって、解決しました。 satoru-takeuchi.hatenablog.com ところがその後、マシンが2,3日に一度…

リモートマシンのルートファイルシステムをぶっ飛ばした話

はじめに 表題の通り、新年早々やらかしました。備忘録として、あるいは、もしかして誰かの役に立つかもしれないので、事象発生から復旧までの流れをまとめたものを簡単に書いておきます。 1/4 朝: 移動 締め切りが非常に厳しい仕事をかかえる中、自宅から30…