凄いこと書いてる記事の裏取りをした話

twitter見ていたら新型コロナウィルス(COVID-19)についての刺激的な記事が飛んできたので裏取してみたら書いてあることの印象と事実はずいぶん違うぞ、という結論に落ち着いた話です。

www.businessinsider.jp

この記事の中でわたしがびっくりした驚いた箇所を引用します(わたしが見たのは"Mar. 13, 2020, 05:00 AM"に書かれた、あるいは更新されたもの)。

米有数のシンクタンクであるブルッキングス研究所は3月2日、「COVID-19が世界のマクロ経済に及ぼす影響:7つのシナリオ」という報告書を発表した。

それによると、各国政府の対応が適切ではなく、1918−19年に流行したスペイン風邪と同程度の感染率という最悪のシナリオの場合、新型コロナウイルスで死亡する日本人は57万人、世界で6800万人という恐ろしい数字を出している。

死亡者の推定は以下のとおり。

日本:最善のシナリオ13万人、最悪のシナリオ57万人

中国:最善280万人、最悪1260万人

アメリカ:最善24万人、最悪106万人

世界合計:最善1518万人、最悪6834万人

わたしは専門家ではないので確かなことはわからないものの、最善のシナリオでも死者が13万人というのがにわかに信じがたかったので裏取りをしてみました。裏取りのために見たのはThe Global Macroeconomic Impacts of COVID-19:Seven Scenariosです。

この記事を見ると、7つのシナリオS1からS7は以下のように作られたものでした。

Epidemiological assumptions

The attack rates (proportion of the entire population who become infected) and case-fatality
rates (proportion of those infected who die) and the implied mortality rate (proportion of total
population who die) assumed for China under seven different scenarios are contained in Table
2 below. Each scenario is given a name. S01 is scenario 1.

Table 2 – Epidemiological Assumptions for China
Scenario Attack Rate for China Case-fatality Rate for China Mortality Rate for China
S01 1% 2.0% 0.02%
S02 10% 2.5% 0.25%
S03 30% 3.0% 0.90%
S04 10% 2.0% 0.20%
S05 20% 2.5% 0.50%
S06 30% 3.0% 0.90%
S07 10% 2.0% 0.20%

We explore seven scenarios based on the survey of historical pandemics in McKibbin and
Sidorenko (2006) and the most recent data on the COVID-19 virus. Table 3 summarizes the
scenarios for the disease outbreak. The scenarios vary by attack rate, mortality rate and the
countries experiencing the epidemiological shocks.. Scenarios 1-3 assume the epidemiological
events are isolated to China. The economic impact on China and the spillovers to other
countries are through trade, capital flows and the impacts of changes in risk premia in global
financial markets – as determined by the model. Scenarios 4-6 are the pandemic scenarios
where the epidemiological shocks occur in all countries to differing degrees. Scenarios 1-6
assume the shocks are temporary. Scenario 7 is a case where a mild pandemic is expected to
be recurring each year for the indefinite future.

Scenario Countries Affected Severity Attack Rate for China Case fatality rate China Nature of Shocks Shocks Activated Shocks Activated China Other countries
1 China Low 1.0% 2.0% Temporary All Risk
2 China Mid 10.0% 2.5% Temporary All Risk
3 China High 30.0% 3.0% Temporary All Risk
4 Global Low 10.0% 2.0% Temporary All All
5 Global Mid 20.0% 2.5% Temporary All All
6 Global High 30.0% 3.0% Temporary All All
7 Global Low 10.0% 2.0% Permanent All All

本記事で触れる内容に関係あるところだけを抽出すると、次のようなことが書いています。

  • すべて過去のパンデミックとCOVID-19の最新情報をもとに作った
  • S1-S3は影響が中国だけにとどまる。S4以降は影響が世界に広まる。つまり日本に関係あるのはS4以降だけ
  • S4以降では最低でも中国人の感染率が10%

それぞれのシナリオで予想される(感染開始から、あるいは現時点から)一年以内の死者数はP20のtable9に書いています。

Country/Region Population (Thousands) Mortality in First Year (Thousands)
                                                                  S01 S02 S03 S04 S05 S06 S07
...
Japan                  127,975                          -      -     -     127  317 570 127

...

この中で一番マシなのが12万7千人、いちばんひどいのが57万人なのが記事の中の"最善のシナリオ13万人、最悪のシナリオ57万人"に相当するようです。

わたしが裏取りを終えた後に抱いた感想は次のようなものです。

  • 記事に書いてあることは相当割り引いて見る必要がある
  • もともとの7つのシナリオ、さらにいうと日本人に死者が出うるシナリオ4つ、は全て相当厳しい想定している
  • 今後の各国が最善を尽くしても4つのシナリオ中の一番マシな中国人の感染率10%は避けられないものなのだろうかという疑問がある。繰り返すが私は専門家ではないので根拠はなく、単に直観的に「本当か?」と思うだけ
  • 以上のことは専門家でなくてもわかるはずなので、記事の筆者はもう少し気を使った表現にしてほしかった。少なくとも「最善でも死者数は日本13万人」という表現はまずい

裏取りって大事ですね。